台湾開催の日々

1日目

本日は待ちに待ったSRT2016台湾開催初日でした。SRT部員は朝5:00に起床し期待と少しの不安を胸に秋田を出発いたしました。台湾へ到着するとじめじめとした湿気とうだるような暑さに驚きましたが、開催会場のホテルでは各国地域参加者がお出迎えしてくれSRT2016が始まったことを実感いたしました。アイスブレイクのゲームを通し参加者同士打ち解けることができ明日からの議論がますます楽しみになってまいりました。この開催を実現できたことを喜び、今まで暖かく支えて下さったみなさまに今一度感謝申し上げます。 いつもありがとうございます。 実りある開催を目指して明日からも一生懸命頑張ります!

 

二日目二日目

台湾開催2日目の今日は、朝から開会式、各国によるプレゼンテーションがありました。そのあと、この夏開催最大の目的であるセッション、国際会議がはじまりました!!各国の様々な現状や意見を知ることができ、とても興味深いものになりました。これから先の会議でも更に深い議論を進められるよう頑張ります!そして、会議のあとは淡水にフィールドトリップに行き、台湾の醍醐味である屋台で夜ご飯を食べました!夜景やお土産屋さんなど、日本とは違う景色や環境に触れることができ、とても楽しい時間でした!

 

三日目三日目

本日三日目はディスカッションの1日でした。とても長い時間のディスカッションで皆とても疲れた様子でした。しかし、分科会などで準備してきたことをしっかりと活かすことができました。各国のユニークなアイディアに驚くとともに、これからのディスカッションがとても楽しみになりました。
また、文化交流会では、台湾と韓国がそれぞれの音楽やダンスを披露してくれました。台湾の短い劇は、短いながらにところどころに伝統的な音楽が盛り込まれており面白かったです。また、韓国の皆さんは伝統的な楽器を使った演奏から、最近の人気のダンスまで様々なジャンルの発表を見ることができました。最後にSRT全員でやった韓国の伝統的なゲームでは皆が一つになった気がしました。

 

四日目四日目

台湾開催4日目となった本日は、フィールドトリップに行ってきました。最初に訪れたのは、「医学の神様」保生大帝を祀った寺院である大龍峒保安です。台湾の文化だけでなく寺院に描かれてる絵一つ一つに物語がありとても勉強になりました。昼食をとったあと、次に台湾の原住民族の文化・教育番組を放送するテレビ局で企業見学をさせていただきました。バーチャルスタジオと呼ばれる緑の壁に覆われた部屋で撮影の体験をして、テレビ局で働く原住民族の方からテレビ局とその役割についてお話を伺いました。「1%の少数派の人たちのことを残りの99%の人たちに届ける」というテレビ局の理念がとても興味深かったです。バスでホテルに戻り分科会対抗のアクティビティを楽しみ、夜は各国の食べ物を紹介しあいました。日本は味噌汁や駄菓子、そして那波商店様からご協賛いただいた日本酒を振る舞い、賑やかな食の文化交流の場となりました。SRT部員にも疲れが溜まりつつありますが、しっかりと休養をとり、悔いを残すことのないよう明日からも頑張ります。

 
五日目五日目

私たちが台湾に来てから、今日で早くも5日目になりました。光陰矢の如しですね。今日も朝からディスカッションを頑張りました!5回目のセッションということで、絆も深まり、緊張もほぐれスムーズに議論を進めることができました!昼食をとった後も議論が続き、さっそくresolution paper の作成に取りかかりました。その後には初日にもらった布の小さなトートバッグをインディゴで染める体験をしました。深みのある色を出すのに、みんななかなか苦戦している様子でしたが、とても楽しんでいました。夜に行われた文化交流会では、日本チームはたくさん練習してきたソーラン節と、恋するフォーチュンクッキーのダンスを披露しました。前代表のみなみさんも駆けつけてくださり、参加型のとても盛り上がる会になりました。ありがとうございました!モンゴルは、ダンスや衣装の紹介を含め、たくさんのアクティビティを盛り込んだとても興味深い発表でした。たくさんの新しい経験をすることができてとても良い思い出になりました!夏開催もいよいよ後半です。悔いの残らないよう、一瞬一瞬を大切に過ごしていきたいと思います。

 

六日目六日目

今日はフィールドトリップの1日でした。ホテルから約40分バスに揺られてやってきたのは、陽明山という火山でした。その山へハイキングに行き、SRT部員が汗だくにながらも、なんとかいい景色が見えるところまで行くことができました。その後は台湾の伝統工芸品を扱っているお店に行き、陶器の作業工程などを見学しました。また、私達もその伝統的な陶器を実際に作らせてもらいました。今日は台湾の様々な文化を体験できる1日でした。

 

七日目七日目

開催7日目の昨日は明日の閉会式に向けて、各分科会まとめのプレゼンテーション作りをしました。7日間の議論を通し、それぞれの国が多角的な意見を出し合いひとつの問題に向き合う経験はSRT部員の大きな成長につながりました。また、SRT台湾開催では学生視点で考える課題解決方法をテーマに議論を行ってきたので、私たち自身が課題解決のために行動を起こすことに繋げていきたいと思います。本日は来年度開催に向けた話し合い「Future of SRT」も行いました。台湾開催を振り返り、来年度開催をより良いものにするために反省したあと来年度開催国について話し合いました。そして、SRT2017は…モンゴルでの開催が決定しました!モンゴル人参加者の強い意思が開催国決定の大きな理由となりました。様々な課題がありますが、早くも来年度開催が楽しみです。最終日も気を引き締めて頑張ります。

 

八日目最終日

昨日は、SRT 2016 台湾開催の最終日でした。朝から最終プレゼンをし、各分科会の決議案を共有しました。更に、その決議案に対する意見や質問などをしました。そのあとは、閉会式があり、各国地域代表からの挨拶や、各分科会ごと、そして全体での写真撮影がありました。夜にはお別れパーティーがあり、この開催を通して親睦を深めた各国地域の参加者と最後の思い出作りをしました。8日間の夏開催プログラムは、とても早く過ぎていきました。議論はもちろん、フィールドトリップや、参加者とのコミュニケーションを通して、各国地域の現状や考え方、新しい観点などに触れることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。帰国後も、この夏開催で学んだことや得たものを、今後の活動に活かせるよう頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です